確か、私が小学校低学年くらい?の時に、すごい流行った方だったと存じているのですが、確か、ノドの薬?のようなコマーシャルで有名になった方ですよね?
が、今は62歳なのだそうでございます。時が経つのは早いですね……。
と、それは良いとしまして、この小金沢昇司さんが飲酒運転で逮捕されたのだそうです。
本人も現時点でそれを認めているのだとか。
メンズ脱毛ならメンズリゼクリニック

私ね、本当に思うのですが、これだけ世間で芸能人が車の事故や飲酒運転とかで芸能生命を失っているにも関わらず、このようなことをしてしまうって、やっぱりどうかしていると思うと言いますか、普通の神経じゃないと思ってしまうんですよね。
例えばこれがまだ飲酒運転に対する規制やニュースが少ない昔だったらまだわかりますが、もう散々世間に常識レベルで広がっていることですよね?? それなのにやるってやっぱりね……。
こういう方って、「自分は大丈夫」「もし何かあっても誰かが守ってくれる」とかの慢心が絶対にあるのですよね。
でもね、人って正直ですよ。
調子がいい時は、「わあ、〇〇さんだ!会えて嬉しいです!」とかってすり寄ってきますが、こういうことがあると蜘蛛の子を散らしたように周囲からいなくなりますので。
まあ、つまりは自分自分で、周囲から学ばない人。という証明になりましたよね。
大御所って言ってもただの人間です。
こういう慢心人間にはなりたくないものですね……。
https://www.xdomain.ne.jp/

おはようございます。人にもよりけりですが肝臓のアルコール分解能力には個人差があり、めちゃ速い人もおればめちゃ遅い人もいます。私は遅い方なので少しでも飲んだら翌日まで絶対に運転しないようにしてます。
それから警察の取り締まりははっきり言って自らの点数稼ぎ的な部分もあり、ある意味気まぐれなところもあって理不尽な面も有り、と思います。
実際取り締まりに引っ掛かからない飲酒運転者の方が多いことは事実なのです。
しかし最も重要なことは、飲酒運転して人身事故を起こした場合、如何対処するのか、です。
例えば働き盛りの人を死亡させた場合、その人が扶養家族を持っているなら保険は適用されませんし、残された家族が今後の生活や将来に重大な支障をきたすことは確実です。
したがって「自分だけはそんなことないだろう」って思っていても、そういう確証はまったくありませんから、ほんのわずかでもそのことを感じたら絶対に運転しないことがよほど懸命と考えます。
それから有名人であろうとなかろうとエガール(ドイツ語Egal、同じとかどうでもいいの意)、車を運転するすべての人にあてはまることであるのも協調したいです(^^♪
いいねいいね