おはこんばんちわ。小川満鈴です。
類は友を呼ぶ。そして、その類は一気に崩壊する。
加藤紗里さんが、インスタで青汁なんたらさんたちと写真を撮っているのだそうです。
「なるほどね」と思った。
これ、一般の方はまだあまり存じていないかもしれませんが、このブログで何度か注意喚起したように、ツイッターやインスタにはいわゆる「商材屋」という連中であふれています。
どういうものかと言いますと、その商材というのは「こうすれば儲かりますよ」という資料というか教科書みたいなものなのですが、まあ内容は薄っぺらく、実際にそれを読んでももちろん儲かるなんてことはありません。が、欲の皮が突っ張った人たちはあっさりとそれを信じて騙されて買うわけです。
そして、誰かに紹介すると報酬が入ってくるというシステムにもなっていまして、まあつまりは「ネズミ講」ですね。
ツイッターやインスタで金持ちアピールしている連中はまあほぼ商材売りです。(裏でね)
アマゾンの商品、僕がポチりますとか、10000円を配布します! とかも嘘です。
※信じてフォローしている方、ヤバいですよ。オレオレ詐欺に引っかかるお年寄りと同じレベルで、年寄りはこれだから、とか言えません。もっとダサいです。
で、青汁なんたらさんとかもその一味。そして今回、加藤さんが絡んでいた。
ということで、つまりは「そういうこと」なわけです。
冷静に考えてみてください。
誰かが作った商材を買って儲かるなら、そんなものそもそも人に売らないで、その方法を本人がすれば良くないですか? この矛盾に気がつけない人はどうぞ引っかかって痛い目にあってくださいとしか言えない。
関わらないこと。これが全てです。
話をちょっとでも聞いたら終わり、言葉巧みに(マニュアルがある)誘われてしまいますので。
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
