タレントの中川翔子さんが、自身への誹謗中傷について警察などへの届けをすると公言いたしました。もちろん、相手が素人でもタレントでも誹謗中傷をすることには問題があると思います。
が、数パーセントですが私はこれをされる側にも非がある場合がある。
と考えているんです。
特に、中川さんのように、オタクキャラを演じている場合、本物のそれぞれのジャンルのマニアからすると「面白くない」「にわか」と思われてしまうケースがあるということなんです。
私もそうなのですが、私はセーラームーンの超マニアで、幼少期の頃からずっとグッズを集めてきて今やそれに数千万円を費やすようになるくらい、声優さんのブログにコメントをさせていただくようになるまでのマニアなんです。
自分でいうのもなんですが、こういうマニアからすると「にわか」の人の言動によってはやっぱりちょっと「面白くない」ことがあるんですよね……。もちろん誰もが最初はニワカであるのは当たり前で、最初があるのは理解しているのですが、中川さんの場合、突然、自分は相当なマニアです! と言い出す。
このある意味での謙虚さのなさが反感を買う場合も十分にあると思ってしまうんです。
過去、ポケモンのこと、ドラクエのこと、アニメ『Free!』の件でも明らかに矛盾のあるツイート、言ってしまうと「嘘」が発覚しています。
そういうキャラなのはわかりますが、やはり、知らないものは知らないです。新参者です。と素直に言える気持ちも大事な気がします。
あるディレクターさんが言っていました。
中川さんはオタ系の番組とかでも「生放送」は厳しいと。
これが、「そういう」意味のような気がしています。
とはいえ、誹謗中傷は絶対になくなることが大事ですね。
![]() |
新品価格 |
