![]() | 価格:2,200円 |

世の中には色々な形で自分をアピールしそれをビジネスに変えている人がいます。
それがコスプレであったり、グラビアであったり、スポーツであったり、知識であったり、オタクであったり。それはそれぞれとても素敵なことだと思います。
が、それらのアピールの前提というのは、
「それが誰かの役に立つこと」であるべきだと私は思っています。
知識でも、オタ知識でも、スポーツでも誰かに何かを与えてくれますから。
が、堀ちえみさんのやっていること。これは私は誰のためにもなっていないと感じてしまうんです。
ガンから復帰。それは本当におめでとうございますなことです。が、その手術の詳しい方法、どんな薬を使ったのか、そして医師はどんな方? など、その大事な部分がすっぽりと抜けてしまっている。
さらに、通常がんの治療前後ではご法度とされる行動を多くされているようにお見受けします。
これで誰かの同じように病気で苦しんでいる人に対して有益な情報を伝えられているでしょうか?
そして、基本的に「大袈裟」。
手にできたちょっとしたできものを、これが心配です! とか病院に! とか……。
いやいや、もう大人ですよね……、ネットもありますよね……。そんなのみんな自分で調べれば大体のことは事前に分かりますよ……。
例えば、元日本ハム監督で野球解説者の大島康徳さんの闘病を拝見していますと、本当にリアルに伝わってくるんですよ……具体的に。本当に本当に頑張ってほしいって思う。
突き詰めれば病気は「情報」の説得力。
堀さんの行動って、私にはどうしてもその部分を感じられない。
とはいえ、こういう売名(悪いわけではありません)という形を作り上げたのはさすがだな、と思います。