電気代高いよ……ね。
我が家では電気とガスを使っていますが、やっぱり電気に頼る家電が圧倒的に多くて、その中で最強の電力を消費する「エアコン」はこの寒波の時期にフル稼働……。そして、11月の電気代と12月の電気代を比べると……。なんと、15000円も増えていました。
国、なんとかしてよー
と言っても期待できないので、自分のアイディアで頑張るしかありません。
友人のクリエイターさんがnoteで電気代を減らすためのアイディアを投稿していたので、そのままそのアイディアを拝借して一昨日から実行していますが、これがかなり良さそう!

その方法とは?
「まず、エアコンは使わない(極力)んです」
そして、日本の冬に最高!これぞ日本!という、庶民の味方、「こたつ」を使うのですが、この使い方が斬新でした。
普通にこたつを使うと、エアコンまではいかないにせよ、約400w程度を消費します。これは1時間で約10円。安いです。安いですが、8時間使うとすると、1日に80円。
そして、週になると、560円。
月で計算すると、約2000円なので、積もるといえば積もります。
が、彼のアイディアは、こたつの下に電気毛布を下に敷く作戦!なのです。
熱って、床から奪われることが多いらしく、下に敷くとかなり暖かい。ちなみに、この電気毛布の電気代はこたつの約4分の1以下ですので、
月の電気代は、500円いかないくらいになるのだそうです。
私も実行していますが、なるほど確かにすごい暖かい!
わずかな節約かもしれませんが、皆様もやってみてくださいませ!
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |
