10月から暮らしに関わる税額や料金が変更になります。税制改正に伴い、割安な第三のビールやワインに加え、たばこが値上げされます。一方、NHK受信料は引き下げ。左党・愛煙家には厳しい秋になりそうです。
日: 2020年9月29日
【速報ニュース】東京都の重症者数は3人減の23人、新規の感染確認は212人
東京都によると、29日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は212人でした。3日ぶりに200人を上回りました。重症の患者は、前の日から3人減って23人となりました。
【速報ニュース】伊勢谷友介容疑者を起訴 大麻取締法違反の罪
東京・目黒区の自宅で乾燥大麻を所持していた大麻取締法違反の罪で、俳優の伊勢谷友介容疑者が起訴されました。
【速報ニュース】立民・枝野代表 2年間の消費税0%「選択肢」 衆院選は233選挙区超擁立
立憲民主党の枝野幸男代表は28日、産経新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として2年間限定で消費税率をゼロに引き下げることも選択肢の一つだとの考えを示しました。「一種のショック療法なので、選択肢としては否定すべきではない。せいぜい2年までだ」と述べました。
【速報ニュース】優良運転者の講習はオンライン
警察庁は29日、運転免許証更新時の「優良運転者講習」をオンライン化し、自宅のパソコンやスマートフォンで受講できる仕組みを取り入れる方針を決めました。来年秋以降、一部の都道府県警で試験導入後、全国で運用を始める予定。運転免許センターや警察署窓口の混雑緩和が期待されます。